33歳の私に伝えたい 仕事術 アップデート主義

仕事が速い人の行動ルール 5選

30代で起業して会社を設立した私は、失敗の連続でした
どうしてあんなこともできていなかったんだろうと悔やまれます
そんな30代の私に伝えたい仕事術をお伝えしていきます

1.すぐやる

仕事が速い人は、相手のことを考えています
相手にとっては何時間かかったかはどうでもよいことです。なので、「すぐ提出する」「すぐ回答する」「すぐ行く」をモットーに行動しましょう

2.優先順位を決める

仕事が速い人は、優先順位を決めてから仕事に取り組みます
タスクを優先度の高い順に並べ、最も重要で緊急なものに集中して取り組みます
同時に「やらないこと」「捨てること」も決めます

3.プランニングをする

仕事が速い人は、仕事を始める前にプランニングを行います
難しい仕事を分解し、WBS(ワークビジネスストラクチャー)に落とし込み、仕事の進め方やスケジュールを細かく決め、スムーズな進行を図ります

4.集中する

仕事が速い人は、作業中には作業に没頭します
わき目もふらずフローの状態に入ります
いまやっていることに関係のないものは周りに置かず、最高の環境のなかで仕事をします

5.アウトプットをする

仕事が速い人は、アウトプットを行います
紙に書く、資料をつくる、とにかく頭の中にあるものを目に見える形にし、プロトタイプを繰り返しながら精度を上げて行きます

最後に、仕事の速い人は「アップデート」主義です
最初から完璧は求めません、短いサイクルでどんどん仕事のレベルを上げていきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました